『少年少女段級位認定大会』は、2019年7月15日AM10時から深堀囲碁教室で開催され、2級~13級は4回戦、14級~20級は6回戦、1級と有段者(四段までの人)はPM12時30分から大人と合同で行われました。 級位認定大会の参加者の大半はこども(40人程)で、年少者が多かったようです。当団体生徒の参加は中学1年生から小学2年生の8人で、内訳は五段戦2人、四段戦1人、二段戦1人、初段戦1人、級位戦3人でした。
囲碁は難しくありません。長崎市こども囲碁教室ネットワークでは3歳児から受け入れています。
当団体の生徒は小学生が中心ですが、未就学児の弟や妹も一緒に教室に来るので「石とりゲーム」から教えています。5歳(年中)であれば、10分もあればできるようになり、早いこどもの場合は、陣地をとることも理解してくれます。次のステップは石のとりかたです。これは様々な手法がありますが、結構早く理解するので、5回ほどの参加があれば簡単な死活も教えます。これもすぐ理解できるようになり、早ければ小学1年生で初段格になるこどもがいます。(毎年東京で開催される幼稚園児の大会には有段者が多数おり、五段格まで参加した実績があります。)囲碁のルールは簡単なのですが、教えてもらったことがない大人(親)が難しいと思い自分のこどもも分からないと思ってしまうようです。私の場合、将棋は小学生の時、友達同士でルールを教えあい時々対局していました。そして職場でも昼休みに対局していました。職場では囲碁の対局者が圧倒的に多く終局までを何度も見ましたが、ルールなどを教えてくれる者はなく、その当時は囲碁は難しいゲームだと思いました。
日本棋院溝上九段の指導碁会(2019年8月14日)開催案内
本年も開催されます。会場は佐世保の相浦地区公民館のアイアイプラザです。関心がある方は佐藤へご相談ください。080-6404-4416
長崎市こども囲碁教室ネットワーク2019年7月の教室開催案内
。東長崎地区こども囲碁交流教室・・・・7/6、13、20,27通常通り
長崎中央地区こども囲碁交流教室(中央公民館会場)・・・・7/5、12、19、26通常通り
長崎中央地区こども囲碁交流教室(上長崎地区ふれあいセンター会場)・・・・7/6,13、27。7/20は選挙投票会場設営のために施設利用不可。
少年少女段級位認定大会開催(2019.7.15)と囲碁合宿開催(2019.8.11~12)の案内が深堀囲碁教室から届きました。
『少年少女段級位認定大会』が2019年7月15(日)AM10時から深堀囲碁教室で開催されます。2級~13級は4回戦、14級~20級は6回戦、1級と有段者(四段までの人)は、PM12時30分から大人と合同で行われます。 参加費:1,500円(当日可)参加賞あり(12時終了)
囲碁合宿の会場は西彼青年の家(西海市)で2019年8月11日から12日まで行われます。集合はAM10時(深堀囲碁教室)青年の家の場合AM11時40分です。解散はPM4時(深堀囲碁教室)青年の家の場合PM2時30分です。 参加費:7月22日までに7,000円を深堀囲碁教室に納入することになっています。活動時間割は後日渡されるそうです。
第28回長崎ジュニア囲碁大会(2019年8月18日開催予定)をホームページにアップしました。
本年度も選手権戦には加藤正夫杯が授与されます。県外在住者の中学生-高校生で、全国大会個人戦で優秀な成績を得た方が参加する場合は交通費を補助することができるので、まずはご相談願います。
令和元年アマチュア本因坊長崎県大会(6月16日開催)の案内が届きました。
令和元年アマチュア本因坊長崎県大会は以下の通り開催されます。当団体の生徒は直接申し込むか、佐藤へ相談してください。なお、参加料は当日支払いになっています。
日 時:6月16日(日)AM9:30受付 10:00開会式
場 所:勤労福祉会館 長崎市桜町6-9 電話095-821-1456
参加料:小・中・高校生1,500円 大人 2,000円 昼食(弁当)付
試合方法等:総互先6目半コミ出しトーナメント方式 持ち時間45分
申し込み等:長崎市浜口町6-18 幹事長 石橋正利まで(6月13日まで先着64名締切)葉書、電話095-848-1000、FAX095-848-1001
日本棋院溝上九段の指導碁の案内(2019年8月14日)於佐世保
佐世保で毎年行われてきた溝上知親九段の指導碁会開催を8月14日(水)に予定したい旨宮原氏から連絡がありました。開催の時間帯や場所はまだ決まっていませんが、関心がある方は佐藤へ申し出てください。
長崎市こども囲碁教室ネットワーク2019年6月のこども囲碁教室開催案内
東長崎地区こども囲碁交流教室・・・6/1、8、15、29は通常開催。6/22は長崎市内小学校の行事のため休みますが、代わりに第5週の6/29に開催します。
長崎中央地区こども囲碁交流教室(中央公民館会場)・・・6/7、14、21、28は通常開催。
長崎中央地区こども囲碁交流教室(上長崎地区ふれあいセンター会場)・・・6/1、8、22、29は通常開催。6/15はおもち病院開催のため会場利用不可、代わりに第5週の6/29の開催が認められました。