月別アーカイブ: 2017年5月

長崎市こども囲碁教室ネットワーク6月の教室開催案内

東長崎地区こども囲碁交流囲碁教室・・・・・休みなし                             長崎中央地区こども囲碁交流教室(中央公民館会場)・・・・・休みなし            長崎中央地区こども囲碁交流教室(上長崎地区ふれあいセンター会場)・・・・・6月17日はおもちゃ病院で会場が利用できないため休みにします。 

「第2回わんぱく囲碁名人戦」を8月20日(日)に上長崎地区ふれあいセンターで開催することで、関係先などに名義後援などの申請を行っています。入門・初心者が参加できる9路盤や13路盤のリーグ戦もありますので、当団体所属の生徒は是非参加してください。

 

第14回長崎県ねんりんピック囲碁交流大会に行ってきました。

29年3月13日(土)第14回長崎県ねんりんピック囲碁交流大会に行ってきました。大会では全国大会代表選抜戦でこどもが優勝したことがあり、こどもの参加が認められない時期がありました。こどもと老人が囲碁を通じて交流する機会の復活をお願いした結果、全国大会代表選抜戦以外に30名までのこどもの参加が認められるようになったのですが、本年は佐世保から参加した小学2年生と、当団体所属の小学4年生(女子)、6年生の計3名に留まっています。(多い時は10名以上の参加があったと記憶しています。)         当団体では、大会事務局で参加申込書を得てこども達に案内しましたが、次年度からは、「長崎ジュニア囲碁大会」時にこどもの囲碁大会と一緒に本大会参加申込書を配付してもらうようにしたいと思います。

DSCN0050DSCN0051

DSCN0052DSCN0053

囲碁普及のモデルケース「第10回千代田区こども囲碁大会」区内全8小学校に碁が浸透

日本棋院発行の囲碁未来5月号に「第10回千代田区こども囲碁大会」の記事がありました。千代田区内8校すべての区立小学校に碁が浸透しており、囲碁普及のモデルケースとして紹介してあります。                                    囲碁大会参加者は過去最多130人。2月19日(日)日本棋院本院において千代田区内の小学校、中学校、幼稚園、保育園の対抗戦。選手達は棋力別に3クラスに分かれ、各学校ごとに勝ち星をカウントして争う。  大会審判の原幸子四段は「どの子も学校の代表として活躍できる唯一の大会」という。                                   長崎の小学校では、4年生からバラエティクラブの名称で各種の取り組みが行われ、囲碁もその1つとして存在しています。当団体所属者の小学校では桜町小学校の生徒が最も多く、本年度は「小学校団体戦(3人1チーム)長崎県大会優勝(2連覇)」、「少年少女囲碁名人戦長崎県大会優勝者、第4位」がいます。

DSCN0043

 

第14回文部科学大臣杯 小・中学校囲碁団体戦 長崎県大会に行ってきました。

29年5月5日(金・祝)10時から「第14回文部科学大臣杯 小・中学校囲碁団体戦 長崎県大会」が深堀囲碁教室で開催され、小学校13チーム(39人)の中学校1チーム(3人)が参加(本団体所属7人)。小学生は、全国大会代表(長崎県は2チーム)を選抜する代表戦とそれ以外のクラス戦が行われ、以下の結果となった。(本団体所属は太字)                   小学校の部 代表戦 (桜町小学校は2年連続優勝)                      1位 長崎市立 桜町小学校 主将:鳥居 大誠、副将:陰山 莉愛、三将:鳥居 志帆          2位 島原市立 島原弟四小学校 主将:松原 拓未、副将:松原 慎治、三将:杉野 愛彩咲                                    中学校の部 私立 青雲中学校                                                       

DSCN0003DSCN0004表彰者写真3人小学生2位中学生表彰者写真6人                              

 

中学生の部 代表