月別アーカイブ: 2014年4月

2014TOTOカップジュニア囲碁国際大会 長崎県予選会に行ってきました。

7月28日(月)に北九州市小倉のアジア太平洋インポートマートで開催される本大会の選手を選出する大会がありました。参加者数は40名、各クラスの2位までの結果(県代表)は以下の通りです。

当団体からは無差別クラスなどに7名が参加し、3名(太文字)が県代表になりました。

なお、少年少女囲碁名人戦の全国大会が7月29日(火)から7月30日(水)に東京であるので、この大会の県代表になった場合は、両方に出るのは大変です。

無差別クラス(オール互い先)参加者2名

今村 大吾 国立 佐世保高等専門学校1年 小岱  証 私立 聖母の騎士高等学校2年

Aクラス(初段~五段)ハンディ戦4回戦 13名参加

山根 拓真 県立 佐世保工業高等学校2年  林田すみれ 大村市立桜が原中学校1年

Bクラス(1級~5級)ハンディ戦4回戦 8名参加

吉田 鴻史 島原市立 島原第二小学校4年  江頭 弘祐 諫早市立 喜々津小学校3年

Cクラス(6級~9級)ハンディ戦4回戦 5名参加

鈴木  愛 私立 長崎精道小学校6年    法師山秀成 長与町立 長与南小学校6年

Dクラス(10級~13級)ハンディ戦4回戦 12名参加

鳥居 大誠 長崎市立 桜町小学校3年    深松 龍太朗 長崎市立 諏訪小学校4年

IMGP2590IMGP2591

2014TOTOカップジュニア囲碁国際大会の参加者をFAX送信する。

4月27日のこの大会、無差別1名を含む7名の参加を確認しましたが、ゴールデンウイークには5月3日に「少年少女囲碁名人戦」、5月6日に「小・中学校囲碁団体戦」があります。それぞれの出欠を電話等で確認中ですが、家族旅行、地域や各種の団体の行事などとバッティングしたこどもは少なくありません。ゴールデンウィークの後に日程を決めると学校の運動会とバッティングする可能性が高くなります。県下全域を対象にした囲碁大会の日程を決めることは大変です。

朝日新聞長崎総局から“はじめて学ぶ囲碁”の聞き取りがありました。

長崎の情報として4月27日(木)に報道されます。“はじめて学ぶ囲碁”は毎年5月と11月に入門コースへ生徒を受け入れるためのものです。

生徒募集チラシは、開催場所である市民会館、上長崎ふれあいセンター、古賀地区市民センターの3カ所と、市立図書館、市役所、桜馬場地区ふれあいセンター、橘地区ふれあいセンターにあります。

また、ベルナード観光通りが5月4日と5日に行う“こどもの日”のイベントの1つとして囲碁に触れ合ってもらう取組を昨年度同様に行います。各種の対局ソフト、死活、手筋問題も用意します。

 

2604211 26042122604213

第16回諫早囲碁フェスタに行ってきました。

26年4月20日

当団体からSクラス1名、Dクラス4名、初級クラス9名が参加。この大会は大人、こどもの区別なく棋力別の4回戦の変則リーグ戦が行われます。福岡や佐賀からもこどもの参加がありましたが、参加者数は減少しているようです。Dクラスで江頭 弘祐君(喜々津小学校3年)が4位入賞。初級クラス13路盤Aで兒島 桂太君(矢上小学校6年)が優勝、鳥居 大誠君(桜町小学校3年)が4位入賞。

この大会の初級クラスの棋戦に一昨年から大人の方が参加。お孫さんよりも若年のこどもと戦った方々、先ず年齢を尋ね、勝敗が決した後も楽しそうに話をしていました。

また、大会開催の世話をした諫早囲碁プラザの小川さんが話をしておられた小学1年生もDクラスで堂々とした対局を見せていました。兄ふたりと一緒に団体戦で活躍するのが楽しみですね。

なお、選手権戦では松本直太君と永代和盛さん、今村大吾君と永代さんの妻、小田さんが最初から対戦するという楽しみな組み合わせありました。

260420126042022604203

福井先生と小岱君といつものカレーショップ「サプナ」で昼飯。

 

小学1年生のときから東長崎地区こども囲碁交流教室に来ている小岱君が高校生になったら、教室を休むことが増えた。小学生のときに比べ自分からはしゃべらなくなった小岱君に第9回朝日囲碁名人戦県代表選抜戦の結果を聞いたところ、地区大会でも負けた高谷さんに1回戦で負けたとの。(祐徳本因坊戦県大会の優勝は高谷さん)次に第38回文部科学大臣杯「全国高校囲碁選手権」長崎県大会について聞いたところ、5月6日(火・祭)開催とのこと。第11回文部科学大臣杯「小・中学校囲碁団体戦」長崎県大会の日程とバッティングしています。団体戦のあと、青雲学園まで応援に行くことにしました。