長崎こども囲碁教室ネットワーク2021年4月の教室開催日程案内

東長崎地区こども囲碁交流教室……4/3、10、17、24通常通り開催

長崎中央地区こども囲碁交流教室(中央公民館会場)……4/2、9、16、23、30通常通り開催

長崎中央地区こども囲碁交流教室(上長崎地区ふれあいセンター)……4/3、  10、24通常通り開催。4/17はおもちゃ病院開催のため会場利用不可

……

『第29回長崎ジュニア囲碁大会』(2021.4.11開催)には対局者間にパーティションを設置します。

『第29回長崎ジュニア囲碁大会』開催には、長崎県コロナ対策本部から使用する机の配置などのアドバイスを受けています。このたびは、日本棋院など様々な対局場所で活用されている段ボール製の簡易パーティションと類似のものが長崎の印刷所で入手できることが分かりました。写真は、同印刷所の既製品が使えるか否か試したもので5cmほど足の高さを高くすると使えることが分かりました。DSCN1715

 

 

深堀囲碁教室主催「春休みこども教室」が2021年3月24日から始まります。

深堀囲碁教室から「春休みこども囲碁教室」の案内が届きました。3月24日~4月5日の間、毎日午前10:00~12:00だけの講座です。        1講座600円(回数券6,000円・テキスト代1,200円)         棋力アップが期待できます。申し込み方法など詳細は、深堀囲碁095-845-6809)問い合わせください。

 

県民囲碁まつり「段級位認定大会」令和3年3月14日(日)深堀囲碁教室で開催(案内)

県民囲碁まつり段級位認定大会が3月14日(日)午前10時から深堀囲碁教室で以下の通り開催されます。(有段者は午後12時30分~大人と合同)                         対象・棋力……幼児~高校生  20級~四段                競技方法……級位者 4回戦(9・13路盤は6回戦) 1級は有段者の時間           参加費……1,500円(参加賞あり 昼食なし)                  申 込……3月12日(金)電話&FAX095-845-6809

 

 

ボンド杯争奪第24回全日本こども囲碁チャンピオン戦長崎地区大会代表戦を行いました。2021年2月28日

2021年2月28日(日)深堀囲碁教室でボンド杯争奪第24回全日本こども囲碁チャンピオン戦長崎地区大会代表戦を行い全国大会代表が決まりました。   小学生代表 樋口  駿 佐賀県嬉野市立嬉野小学校6年             中学生代表 鳥居 志帆 長崎県立長崎東中学校1年

DSCN1551DSCN1552

DSCN1555DSCN1554

DSCN1560DSCN1556

西日本こども囲碁普及会主催「第4回春休み親子囲碁強化合宿」の案内が届きました。

西日本こども囲碁普及会が主催する「第4回春休み親子囲碁強化合宿」は、2021年4月3日(土)~6日(火)の間、京都の聖護院御殿荘で開催されます。    参加資格は、子供から大人まで。定員80名。                参加料金:子供44,000円、大人54,000円(宿泊しない場合の料金もあります。4日間18,000円、3日間14,000円)               協力指導棋士の予定:森野節男九段、中野泰宏九段、瀬戸大樹八段、佐田篤史七段申込期限:2021年3月19日(関心がある方は案内書類を佐藤から受領してください。)

長崎市こども囲碁教室ネットワークの2021年3月の教室開催案内

東長崎地区こども囲碁交流教室……3/6,3/13、3/27は通常通り開催。  3/20祭日のため休み。

長崎中央地区こども囲碁交流教室(中央公民館会場)…3/5、3/12、3/19,3/26は通常通り開催

長崎中央地区こども囲碁交流教室(上長崎地区ふれあいセンター会場)……3/6、3/13,3/27は通常通り開催。3/20は祭日のため休み。

第29回長崎ジュニア囲碁大会の選手権戦(加藤正夫杯)は、県外在住者の参加を募集せず2021年4月11日に開催します。

これまで県外在住者の参加募集を続けてきたので、選手権戦のみを3月28日に開催しようと思っていましたが、コロナの影響がつづきそうなので諦めました。    第30回目は記念の大会にしようと思っていますので県外在住者の参加募集を復活させる方針です。

 

長崎市こども囲碁教室ネットワークの2021年2月の教室開催について

長崎市は、長崎県独自の緊急事態宣言を考慮し、2月7日までコミュニティ施設を閉鎖しています。長崎市のコロナ対策本部に出向きましたが、その後については決まっていないそうです。長崎市の中央公民館は2月12日から3月26日までの間毎週金曜日の利用はこれまで通り受け付けてくれていますが、2月8日には長崎市の対応が明らかになると思いますので、その後ブログに案内します。      長崎市の感染者数が減少していますが、これまで以上に皆さん注意しましょう。