第11回くらしき吉備真備杯こども棋聖戦長崎県予選会(2021年11月14日)開催案内を入手しました。

第11回くらしき吉備真備杯こども棋聖戦長崎県予選会(級位認定会含む)が2021年11月14日(日)午前10時から深堀囲碁教室で開催されます。(受付開始午前9時30分)案内は佐藤所有                          競技方法:代表選考会……小学生の低学年の部、高学年の部ともにリーグ戦が行われます。参加資格3級以上                         級位認定会……参加資格4級~20級                    参加費:1,500円                            参加申込期限11月7日 電話またはFAX                   深堀囲碁教室 095-845-6809

第30回長崎ジュニア囲碁大会選手権戦(加藤正夫杯)2021年10月31日開催の参加者が決定しました。

選手権戦(加藤正夫杯)の募集定員は9名でしたが、11名にいたしました。  この棋戦には、日本棋院のジュニア世代プロ棋士3名が加わり14名による4回戦の変則リーグで優勝、準優勝、第3位、第4位(敢闘賞)を決定します。     リーグに入る枠は抽選で決めます。参加者全員がプロ棋士1名と3子局で1回対戦し、この勝敗も含めて入賞者を決めます。(勝ち数が同じな方がいる場合はスイス方式を採用します。)なお、一人だけプロ棋士2名と対戦します。この枠を希望する参加者は、抽選の前に申し出てください。

 

本日(2021年10月10日)のNHK囲碁フォーカスで『長崎ジュニア囲碁フェスタ2021』に参加してもらう予定のジュニア世代棋士が 若手有望棋士として紹介されました。

囲碁フォーカス「活躍する若手 ピックアップ」の中で酒井佑規二段と三浦太郎初段の紹介がありました。18歳以下かつ二段以下の棋士並びに日本棋院院生若干名が出場する若手棋戦『第2回ディスカバリー杯』が2021年8月9日に開催され予選勝ち抜け8名の変則リーグ3回戦で、2連勝対決となった二人が対戦し、三浦初段が初優勝したとのこと。

プロ棋士紹介写真

第9回長崎こども囲碁王座戦(2021年10月3日)に行ってきました。

第9回長崎こども囲碁王座戦が2021年10月3日(日)午前10時から深堀囲碁教室で開催されました。この大会の参加資格は13級以上の小学生、中学生、高校生で、当日の参加者は中学生2人、小学生20人(当団体生徒参加者8人)大会結果は次の通りです。(氏名ゴシック当団体生徒)
初段~四段 7人参加・ハンデイ戦
1位 田中 杏路 四段 長崎市立 日見小学校4年
2位    佐藤 永翔 四段 時津町立 時津中学校1年
3位 前田 橙心 初段 佐世保市立 天神小学校4年                                        3級~10級 8人参加・ハンデイ戦                                               1位 川内かんな 3級 私立 長崎精道小学校5年                                          2位 宮野 文太 4級 私立 精道三川台小学校3年                                        3位 三角 優月10級 私立 長崎精道小学校3年                                         11級~13級 7人参加 ハンデイ戦                                              1位 北村 和也11級 長崎市立 伊良林小学校6年                                        2位 岩永 努朗12級 西海市立 大瀬戸小学校4年                                       3位 二宮 義人13級 私立 精道三川台小学校1年

DSCN1699DSCN1702

DSCN1701DSCN1704DSCN1713DSCN1710

 

 

長崎市こども囲碁教室ネットワーク2021年10月の教室開催案内

東長崎地区こども囲碁交流教室……10/2,9,16,23,30 通常通り開催

長崎中央地区こども囲碁交流教室(中央公民館会場)……10/1,8,15,29 通常通り開催   10/22は1日中防災訓練とのことで施設が利用できません。

長崎中央地区こども囲碁交流教室(上長崎地区ふれあいセンター会場)……10/2,9,16,23まで通常通り開催
10/30の第5週は会場利用不可のため休み。

第九回長崎こども囲碁王座戦₍2021年10月3日開催)案内を入手しました。

第九回長崎こども囲碁王座戦が2021年10月3日(日)深堀囲碁教室で10時(受付9時30分開始)から以下の通り開催されます。               参加資格:小学生・中学生・高校生で棋力13級以上の者 19路盤使用    競技方法:変則スイス方式またはリーグ戦(4回戦)             表  彰:入賞者には表彰状と副賞を授与。成績優秀者には敢闘賞授与。    参 加 費:無 料                             
申込方法:参加申込書により9月27日(月)必着で深堀囲碁教室に申し込む。
     〒852-8118 長崎市松山町4ー45                    電話FAX 095-845-6809

こども囲碁大会開催予定(2021年10月~12月)

10月3日(日)  第9回長崎こども囲碁王座戦
10月31日(日)『長崎ジュニア囲碁フェスタ2021』
11月14日(日) 第11回くらしき吉備真備こども棋聖戦 認定大会
12月26日(日) 第5回長崎9路・13路盤大会

長崎ジュニア囲碁フェスタでは、第30回長崎ジュニア囲碁大会を開催します。
その選手権戦(加藤正夫杯)は、9名を募集(参加資格五段以上・先着順)し、参加者を3つのリーグ分け、各リーグに日本棋院のジュニア世代棋士1名を配置し、全員に3子で対戦してもらう予定です。わんぱく囲碁名人戦Aの参加者は日本棋院溝上九段と関西棋院高原九段の指導碁(2面打ち)を受けてもらいますが、参加者が多い場合は抽選する場合があります。このほか、プロ棋士と交流できる楽しい取り組みも考えています。

第11回くらしき吉備真備こども棋聖戦は、小学生の高学年(4~6年生)、低学年(1~3年生)の各優勝者が、岡山県倉敷市で行われる全国大会(12月18日~19日)に出場することになります。