東長崎地区こども囲碁交流教室……8/7,21,28通常開催、8/14は盆休み。
長崎中央地区こども囲碁交流教室(中央公民館会場)……8/6,27通常開催、 8/13は盆休み、8/20は会場に空きがなく利用不可
長崎中央地区こども囲碁交流教室(上長崎地区ふれあいセンター会場)……8/7、28通常開催、8/14は盆休み、8/21はおもちゃ病院開催のため会場利用不可。
東長崎地区こども囲碁交流教室……8/7,21,28通常開催、8/14は盆休み。
長崎中央地区こども囲碁交流教室(中央公民館会場)……8/6,27通常開催、 8/13は盆休み、8/20は会場に空きがなく利用不可
長崎中央地区こども囲碁交流教室(上長崎地区ふれあいセンター会場)……8/7、28通常開催、8/14は盆休み、8/21はおもちゃ病院開催のため会場利用不可。
書籍『イゴノミクスの世界』は、2019年11月27日に刊行されたもので、これから拝読させてもらいますが、囲碁の戦術を通じて経済学の基礎知識や金融事象をできる内容とのことです。
県民囲碁まつり段級位認定大会が7月18日(日)午前10時から深堀囲碁教室で以下の通り開催されます。(有段者は午後12時30分~大人と合同) 対象・棋力……幼児~高校生 20級~四段 競技方法……級位者 4回戦(9・13路盤は6回戦) 1級は有段者の時間 参加費……1,500円(参加賞あり 昼食なし) 申 込……事前が原則(当日参加可) 電話&FAX095-845-6809
深堀囲碁教室が行う「夏休みこども囲碁教室」以下の通りです。7月26日~30日、8月2日~6日、8月10日~12日、8月16日~20日、8月23日~ 27、8/30。何れの日も午前は10時00分~12時00分、午後は15時30分~17時30分。1講座(2時間)600円(回数券6,000円一冊11枚) テキスト代1,200円 棋力アップが期待できます。申し込み方法など詳細は、深堀囲碁教室095-845-6809)問い合わせください。
夏休合宿は開催しないようです。
東長崎地区こども囲碁交流教室……7/3,10、17、24,31 通常通り開催
長崎中央地区こども囲碁交流教室(中央公民館会場)…7/2,9、30 通常通り開催 7/16 工事のため施設利用不可。7/23 スポーツの日(本年度のみ)のため休み。
長崎中央地区こども囲碁交流教室(上長崎地区ふれあいセンター会場)……7/3,10、17,24 通常通り開催 7/31 第5週のため施設利用不可
関西棋院の森野九段から絵本が送られてきました。この『ぱちんぱちん』は川口市で採用されたとのことで、地域市町村へ呼びかけ依頼がありました。
【日本棋院推薦】0〜3歳のお子さんとご家族で囲碁に親しむための楽しい絵本。「ぱちん ぱちん」と碁石を並べると……、さあ、なにに見えるかな? これはねこちゃん、こんどはてるてるぼうずさん。「ぱちん ぱちん」、あっ、これはさくらんぼさんだね。雪だるまさんも登場だ! 「ぱちん ぱちん」、ありさんに、ねずみさんに……。最後はみんなが大集合!
例年開催されているこの取り組みには、関西棋院森野節男九段、横田成昭九、中野泰宏九段、瀬戸大樹八段、佐田篤史七段、日本棋院奥村英夫八段、羽根しげ子初段が参加予定で、以下の通り開催されます。
日 程:2021年8月8日(日)~11日(水) 場 所:聖護院御殿荘(京都市左京区聖護院中町15) 参加資格:幼稚園児から大人まで(大人のみの参加OK) 定 員:先着80名(定員になりしだい締め切り) 子供料金:44,000円(宿泊費・食費・おやつ・指導料・教材・賞品・京都駅から宿のタクシー代)中・高・大学生も子供料金です。 大人料金など詳細な取り決めがあります。詳細が知りたい方は佐藤まで問い合わせください。
長崎県が独自に出していた緊急事態宣言は、6月7日(月)で終了することがテレビで発表されました。現時点の長崎市のホームページでは中央公民館が6月8日(火)から通常開館される記事がありました。多分、コミュニティ施設全てが通常開館されると思うので、6月の囲碁教室開催予定を以下の通り案内します。
東長崎地区こども囲碁交流教室……6/12、19、26通常開催
長崎中央地区こども囲碁交流教室(中央公民館会場)……6/11,18,25通常開催
長崎中央地区こども囲碁交流教室(上長崎地区ふれあいセンター会場)…6/12,26通常開催 6/19おもちゃ病院のため会場利用不可
イギリス型変異株の影響で長崎県も感染者が増えていましたが、最近の感染者数は1ケタに減少しています。しかし、日本にはもっと警戒すべき変異株が入り込んだこともあって、都市部を中心に発せられた緊急事態宣言が延長されました。 このことから県は独自の緊急事態宣言を出し、飲食店等への営業時間短縮要請を6月7日まで延長しました。長崎市は県のこの対応に同調しコミュニティ施設など多くの施設を6月7日₍月)まで休館・閉鎖することをホームページで確認しました。
長崎市のコミュニティ施設は、コロナの影響で5月31日まで閉鎖されています。長崎市では、長崎県コロナ対策本部の方針を受けて、この後の対応を5月28日(金)午後に決めるとのことですので、分かりしだい2021年6月の長崎市こども囲碁教室ネットワークの教室開催日程を案内します。
段級位認定大会 7月22日(木・祝)海の日は、オリンピック開催の関係で7月19日(月)ではなくなりました。この大会の案内は深堀囲碁教室から未着です。
第24回全日本こどもチャンピオン戦 長崎地区大会 8月1日(日)全国大会代表選抜戦以外の棋戦を行います。また、第29回長崎ジュニア囲碁大会選手権戦(加藤正夫杯)も日本棋院の了解が得られましたので、一緒に開催します。
王座戦 10月24日(日)
第30回長崎ジュニア囲碁大会 10月31日(日)30回目開催を記念し、プロ棋士を招き『長崎ジュニア囲碁フェスタ』として開催します。