東長崎地区こども囲碁交流教室……9/2、9、16,23、30通常通り開催ですが、古賀市民センターではなく東望荘で開催する予定です。
長崎中央地区こども囲碁交流教室……以下の通り 金曜日開催 9/1、8、15,22,29通常通り開催 土曜日開催 9/2,16,30通常通り開催 9/9会場利用不可 9/23祭日
長崎市南公民館 夏休み子ども講座 囲碁 8月29日(火)14:30開始
東長崎地区こども囲碁交流教室……9/2、9、16,23、30通常通り開催ですが、古賀市民センターではなく東望荘で開催する予定です。
長崎中央地区こども囲碁交流教室……以下の通り 金曜日開催 9/1、8、15,22,29通常通り開催 土曜日開催 9/2,16,30通常通り開催 9/9会場利用不可 9/23祭日
長崎市南公民館 夏休み子ども講座 囲碁 8月29日(火)14:30開始
日 時:8月12日(土)10:00~12:00 場 所:長与町公民館 参加料:無 料 〇体験教室:全員に入門用の囲碁用品をさしあげます。 定員20人 保護者・祖父母の方もこどもと一緒に参加できます。 〇囲碁大会:13路盤の部、9路盤の部 定員20人 全員に参加賞、入賞者に賞品があります。 〇指導碁:関西棋院高原周二九段が有段者に指導 現在2名申込済 あと3名程度のこと 締 切:8月6日(日)定員になり次第、受付おわります。 参加資格なし
申込メールアドレス ktaxi0730@outlook.jp 問い合わせ:電話090-5286-0501(桑原)
日 時:2023年9月3日(日)受付9:30~開会10:00~ 試合10:30~16:00(表彰式)場 所:久留米商工会館5階 大会内容:以下の通り ◆高段戦の部(三段~六段)小学生の部 中・高校生の部 ◆一般の部(10級~二段)小・中・高校生 ◆初級の部1(11級~20級)小・中・高校生 ◆初級の部2(13路盤戦)小・中・高校生 参加資格:小学生・中学生・高校生 ※初級の部2は未就学児も可能。 参 加 費:無 料 昼食提供なし 各自会場近くの食堂で昼食をとる 定 員:約150名 申込締切:2023年8月20日(日)必着 申 込 先:市長杯争奪久留米青少年囲碁大会実行委員会事務局 〒830-0048 久留米市梅満町930番地 電話0942-31-0015 FAX0942ー22-1141 郵送又はFAX
当日はプロ棋士から指導碁を受けることができます。希望者多数の場合は抽選。
当団体生徒で募集要項が必要な者は佐藤に申し出てください。
東長崎地区こども囲碁交流教室……8/5,12,26 通常通り開催 8/19は佐藤がNPO法人熊本こども囲碁普及会の10周年記念イベントに参加するため休み。
長崎中央地区こども囲碁交流教室(金曜日)……8/4,18,25 通常通り開催 8/11は祭日のため休み。
長崎中央地区こども囲碁交流教室(土曜日)……8/5。12、26 通常通り開催8/19は佐藤がNPO法人熊本こども囲碁普及会の10周年記念イベントに参加するため休み。
第32回長崎ジュニア囲碁大会は10月9日(月・祝)開催予定です。8月上旬にネット公開します。
日 時:7月17日(月・祝)午前9時30分から受付、同10時対局開始 会 場:深堀囲碁教室 松山町4ー45 松尾ビル2F 競技方法:4回戦(変則リ-グ戦) 互先(先番6目半コミ出し) 1級差1子 参 加 料:1,500円 申込情報:参加者氏名 現在の段級 電話番号 申込期限:7月16日 深堀囲碁教室 電話又はFAX(095-845-6809)
明日の天気も大雨、強風の予報ですので、教室の中止を検討します。
東長崎地区こども囲碁交流教室……7/1、8、15は東望荘で開催。7/22、29は古賀地区市民センターで開催(予定)
長崎中央地区こども囲碁交流教室(中央公民館金曜日)…7/7、14、21,28通常通り開催
長崎中央地区こども囲碁交流教室(中央公民館土曜日)……7/1,8、15、22 29通常通り開催